2024/12/06
外壁ひび割れ(クラック)の原因【浜松市の外壁塗装リフォームのご相談は当店へ】
皆様、こんにちは(*'ω'*)
浜松市・磐田市・湖西市で屋根のリフォームを行っている、
屋根専門店のかえルーフです🏠
「外壁クラック」とは、建物の外壁に生じるひび割れのことを指します。
この現象は、経年劣化、施工不良、建物の動き(地震や地盤沈下など)、気温変化など、さまざまな要因によって発生します💦
1. 物理的要因
(1) 地盤の影響
- 地盤沈下:建物が不均等に沈下し、外壁にひび割れが生じる。
- 地震の揺れ:構造体に過度な応力がかかり、外壁が割れる。
(2) 建物の動き
- 温度変化:季節の気温差による膨張・収縮。
- 振動:交通量が多い場所では振動が外壁にストレスを与える。
2. 材料の特性
(1) 乾燥収縮
- モルタルやコンクリートが硬化する過程で水分が蒸発し、収縮してひび割れが発生。
(2) 劣化
- 外壁材や塗装の経年劣化により、防水性や柔軟性が低下。
- 紫外線、雨風、凍結融解の繰り返しで外壁が弱くなる。
3. 施工不良
(1) 不適切な施工
- モルタルやコンクリートの厚み不足。
- 配合比率の誤りや硬化不良。
(2) 伸縮目地の不足
- 温度変化による膨張・収縮を吸収する伸縮目地が適切に設置されていない。
4. 外的要因
(1) 自然災害
- 強風や豪雨による外力。
- 台風や地震の影響。
(2) 環境の影響
- 海岸近くの塩害による劣化。
- 都市部での排気ガスや酸性雨の影響。
5. 設計ミス
- 建物の設計段階で、荷重や外力を十分に考慮していない。
- 使用する材料が設計に合っていない。
6. 建物の老朽化
- 建物全体の耐用年数が近づくと、外壁に負荷が集中しやすくなる。
注意点
外壁クラックを放置すると、雨水や湿気が侵入し、建物内部の腐食やカビの発生を引き起こすことがあります。
早めの対応が建物の寿命を延ばすために重要です('◇')ゞ
浜松市・磐田市・湖西市にてお家の屋根の事で心配がある方は、
雨漏り診断士が在籍している「かえルーフ」にご相談くださいね♪
屋根経験豊富なスタッフが適切な助言をさせて頂きます(*'▽')
~浜松市・磐田市・湖西市で屋根リフォームの事でしたら是非ともかえルーフへ🐸🏠~
◎ご相談はコチラ⇒ https://www.kaeroof.com/form
◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-080-1182
◎かえルーフ⇒〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町12019 かえるHOME西店2F
【かえルーフ公式SNS】